トップページ > 瀬戸獅子舞
芸能の地域:北栄町
瀬戸獅子舞
[ せとししまい ]
一人獅子は鈴と御幣の修祓の舞
二人獅子は悪食の舞で清める
[ ジャンル:神楽獅子舞 ]
芸能の由来・沿革
|
瀬戸獅子舞 |
さらに戦後は行列に使用される道具の老朽化、獅子頭の破損によって中断していた。
昭和62年篤志家から新しい獅子頭が奉納され、それを機に「瀬戸獅子舞」が復活、伯耆神楽の「榊の舞・三方の舞・剣の舞」の3つに扇の舞・修祓の舞・悪食の舞を加えたスタイルを成立させた。
動画アップロード
動画アップロード
伝統芸能について
公演場所・時期
瀬戸神社祭礼歳旦祭(元日)及び秋の例祭(10月体育の日)。9時より神社の祭礼後、町内5箇所に設けられた御旅所を回るほか、その年新築・出産・婚礼があった家を巡る。
公演時期: 1月、10月、不定期
公演時期: 1月、10月、不定期
演目・時間
1箇所につき30分(獅子舞は10分程度)。
演目詳細
全部で6番の演目で構成される。 1~4は伯耆町の神楽が大本になっている。1)修祓の舞 2)榊の舞 3)三方の舞 4)剣の舞 5)扇の舞/舞手がおらず2017現在出来ていない 6)悪食の舞(以前は白蓋(ばつかい)を含めた7番で伝承されていた) このうち獅子舞は5)修祓の舞 が一人舞い、6)悪食の舞 が二人舞い 一人舞いの時も獅子頭はかぶってはいるが、手には鈴をもつなど神楽の舞いのようになっている。
一人舞いの獅子は緑の衣装 二人舞いの獅子は赤の衣装を着用 楽隊は白装束で、太鼓と笛で構成される。
先に一人舞いの獅子が登場し、両手の鈴を大きく振り回しながら拝殿・神社氏子総代・宮司、巫女の順に3方を向き、向かい合う形で舞を披露する。 ひととおりの一人舞いが終了した後、二人舞の獅子と交代する。
地面に這いつくばる、大きく頭を天に持ち上げるなどの動きをしながら、獅子の口を開け、カパカパと大きな音を立てる。
一人舞いの獅子は緑の衣装 二人舞いの獅子は赤の衣装を着用 楽隊は白装束で、太鼓と笛で構成される。
先に一人舞いの獅子が登場し、両手の鈴を大きく振り回しながら拝殿・神社氏子総代・宮司、巫女の順に3方を向き、向かい合う形で舞を披露する。 ひととおりの一人舞いが終了した後、二人舞の獅子と交代する。
地面に這いつくばる、大きく頭を天に持ち上げるなどの動きをしながら、獅子の口を開け、カパカパと大きな音を立てる。
演目の見所
神楽と獅子舞2つが同じ演目として見られるのが珍しい。獅子舞も1人舞いと2人舞いの2つのバージョンがある。
演者配置図
ホームページ
芸能団体活動報告
お問合せ先
組織名:北栄町 教育委員会生涯学習課
住所:〒689-2292 鳥取県東伯郡北栄町由良宿 423-1
TEL:0858-37-5871
住所:〒689-2292 鳥取県東伯郡北栄町由良宿 423-1
TEL:0858-37-5871
参考資料
山陰中央新報社連載記事「山陰の獅子舞」(2013/02) 鳥取県立博物館著:「鳥取県の祭り・行事調査報告書」(2006/3)
交通アクセス
地図
アクセス(交通手段)
JR山陰本線「由良」駅より日ノ丸バス赤崎線「瀬戸」バス停留所下車、徒歩5分。車の場合、国道9号線より道の駅大栄を目印に県道167号線に入る。北栄町役場大栄庁舎前(交差点)を左折して山陰道、県道320号線に。由良川橋西詰(交差点)を右折して県道23号線をおよそ1.5km。
駐車場
瀬戸地区(旧)公民館に駐車可能だが、御旅所になっているためスペースには注意が必要 その他徒歩圏内に瀬戸駐在所・瀬戸郵便局などあり(当日は駐在所職員が交通整理に当たる)。
保存団体について
団体名
瀬戸獅子舞保存会
保存伝承の取り組みについて
会員外へ向けての取り組み
子供獅子舞として子供会の高学年から参加させているほか、保育所で子供用の獅子頭を購入してもらい、子供たちに指導し、ミニミニの獅子舞として楽しんでもらっている。
外部公演について
外部公演の是非
可