鳥取県の伝統芸能をデジタルで支援しています。
お問い合わせ
サイトマップ
HOME
鳥取伝統芸能アーカイブスとは
鳥取県内の伝統芸能一覧・検索
伝統芸能を見る
伝統芸能情報と活動報告
鳥取伝統芸能の解説
伝統芸能団体様向けお役立情報
補助金・助成金情報
本サイトについて
カレンダー
[
2025年4月
]
日
月
火
水
木
金
土
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
鳥取伝統芸能アーカイブス
運営主体/NPO法人プロデュース・ハレ
監修/鳥取県教育委員会
協力/鳥取県内各市町村教育委員会
トップページ
> 新着情報
新着情報
「みつぼし踊り 」令和6年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「大和佐美神社麒麟獅子舞(上砂見) 」令和5年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「大和佐美神社麒麟獅子舞(上砂見) 」
「小松谷盆踊り」令和3年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「小松谷盆踊り」
「日御碕神社 祭典」令和4年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「日御碕神社 祭典」
「中山いさい踊り令和4年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「中山いさい踊り
「三朝さいとりさし」令和4年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「三朝さいとりさし」
「那岐神社麒麟獅子舞令和4年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「宇野三ツ星盆踊り」令和3年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「宇野三ツ星盆踊り」
「多里かしらうち」令和3年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「多里かしらうち」
「岩井ゆかむり唄」令和3年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「岩井ゆかむり唄」
「岩坪神社獅子舞」令和3年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「岩坪神社獅子舞」
「用瀬はねそ踊り」令和2年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「用瀬はねそ踊り」
「口佐治神社の獅子舞」令和2年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「口佐治神社の獅子舞」
「水分神社獅子舞」令和2年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「水分神社獅子舞」
「関金田植唄おどり」令和2年制作 後世に残すべき詳細な映像/伝承が進んでいない民俗芸能の記録の公開
「関金田植唄おどり」
第13回 とっとり伝統芸能まつり 開催
もどる
|
ページのトップへ