CONTENTS
鳥取伝統芸能アーカイブス
運営主体/NPO法人プロデュース・ハレ
監修/鳥取県教育委員会
協力/鳥取県内各市町村教育委員会
トップページ > 2014年10月11日(土):民踊のつどい つどい 咲かそう おどりの輪

2014年10月11日(土)
民踊のつどい つどい 咲かそう おどりの輪

1 日時  平成26年10月11日(土) 午前10時30分から午後3時30分まで
2 会場  鳥取産業体育館
        鳥取市天神町50-2 0857-24-2815 http://www.k4.dion.ne.jp/~t-santai/
3 主催  鳥取県民踊指導者連盟
4 プログラム
 オープニング
  江刺甚句(岩手県)
 第1部 笑顔でふれあい
  1 東京音頭(東京都) 2 野毛の山(神奈川県) 3 北海盆唄(北海道) 4 長良川小唄(岐阜県) 5 仙台節(宮城県)
  6 まりと殿様(和歌山県) 7 郡上踊り(岐阜県) 8 長州音頭(山口県) 9 徳島音頭(徳島県) 10 松山小唄(愛媛県)
  11 外山節(岩手県)
 第2部 デモンストレーション
  1 日本民踊 さんさ時雨(宮城県) 全員
  2 民族舞踊 私の故郷 ベトナム留学生
  3 民族舞踊 ◆U+60CA◆(りっしんべんに京)鴻舞 中国留学生
  4 民族舞踊 バーレニイカ ルースキェーザバーウィ 鳥取在住ロシアの方
 第3部 ひろげよう踊りの輪
  1 逢束おどり(鳥取県) 2 鰊場音頭(北海道) 3 新庄節(山形県) 4 相馬二遍返し(福島県) 5 佐渡おけさ(新潟県)
  6 白浜音頭(千葉県) 7 江州音頭(滋賀県) 8 三朝小唄(鳥取県) 9 河内音頭(大阪府) 10 別府湯けむり(大分県)
  11 ばんば踊り(宮崎県) 12 ペーロンばやし(長崎県) 13 安里屋ゆんた(沖縄県)
 フィナーレ
  新曲貝がら節(鳥取県)