CONTENTS
鳥取伝統芸能アーカイブス
運営主体/NPO法人プロデュース・ハレ
監修/鳥取県教育委員会
協力/鳥取県内各市町村教育委員会

芸能の地域:鳥取市
東郷地区の手踊り
[ とうごうちくのておどり ]

八頭・高路から伝わる勇壮な男おどり

[ ジャンル:舞踊・盆踊り ]

芸能の由来・沿革

東郷地区の手踊り vspace=
東郷地区の手踊り
大正初期に八頭町に習いに行き、それから踊られているのではないか、と言われている。
もともとは高路地区で盛んに踊られているものだったが、現在は東郷地区全体の盆の行事として定着している。
東郷地区9集落の初盆の家に行き、その家の角(縁側で仏が見える位置)での踊り。
昔は夜行われていたが現在は昼間に踊られることがほとんど。
 

動画アップロード

動画アップロード

 動画を再生する 動画を再生する


伝統芸能について

公演場所・時期

毎年8/14 の昼間、東郷地区9集落全体で実施 初盆廻りと供養を兼ねている。
公演時期: 8月

演目・時間

1曲につき3分程度・・・・・1軒あたり3曲~4曲披露

演目詳細

服装は浴衣・草履・脚絆(現在は黒いスパッツで対応) ハチマキ姿で踊られる。 
正面に向かって横一列に並び、手踊りを行う。男性の踊りなので中腰が中心となっている。
レパートリーは、作州心中・因幡大津絵・三番叟・なにわ節・浪曲殿中松の廊下など。
横の動きはほとんどなく、その場で回転したりするのみ。
歌い手は一人で、囃子手が別にいる。太鼓などの楽器は使わず、唄と手踊りでのみ表現している。

演目の見所

男性のみの勇壮な踊り、ルーツは八頭町の手踊りだが、歌詞や所作は口伝えのため少しずつの違いがある。

演者配置図

 vspace=

ホームページ

芸能団体活動報告

お問合せ先

組織名:鳥取市教育委員会 文化財課
住所:〒680-8571 鳥取市幸町71番地(5階)
TEL:0857-30-8421

参考資料

特に無し


交通アクセス

地図

アクセス(交通手段)

JR鳥取駅より日の丸バス 西今在家バス停留所下車 
車の場合 鳥取南バイパスを岡山方面へ古海交差点より県道189号線へ入り直進約3km

駐車場

民家での初盆廻りのため、基本的には無いが、西今在家の公民館や東郷地区公民館などあり



保存団体について

団体名

鳥取市東郷芸能保存会



保存伝承の取り組みについて

会員外へ向けての取り組み

東郷小学校の教育の一環で夏祭り・運動会に3~6年の男子児童が踊るため、年に5回程度練習会を開き、講師として小学校に出向いている。 ほか、地元の敬老会などにも声がかかれば積極的に参加するようにしている。



外部公演について

外部公演の是非